投稿日:2021年10月14日 最終更新日:2022年10月7日 記事制作:奥本 光城
格安SSDを買って見た件を検証してみる
まず私が買ったのは4TBで数千円のSSDを語る商品。
差し込んでみると2TBの認識のスロットが2つとの表示。
その後、ディスクトップにある動画データーなどのファイル6G程を移動。
すごくスピードが遅い。
KINGMAXのSSDならあっと言う間。
バッファローのHDなら数分。
そして購入したSSDは数十分。
諦めた。
こんな商品に時間を掛けてはならない
一応、メールで
これは開き直りか?もう話す気にもなれない。
転送速度が遅くてスロットの一つが認証できなくなったことの
どこが問題かということだろう。
同じSSDがアマゾンやメルカリで転売されているのを見る。
絶対買ったらダメなやつです。
ノークレーム、ノーリターンと書いて
平然と販売されています。
SSDは転送速度の速さがその商品価値です。
だから、名前のしれた会社の商品を選ぶことが一番です。
価格で選ぶと失敗します。
私は失敗しました。
ポータブル (タイプの) SSDです。
商品名も同じです。絶対に買ってはいけません。