これからの企業宣伝はAI利用と撮影術があれば格安で制作できる

By奥本 光城

4月 7, 2023

投稿日:2023年4月7日 最終更新日:2023年4月7日 記事制作:奥本 光城

AIでどんな画像も生成できる

AIが進化している。

そして意図した画像を作り出すことができる。

例えばオフィスでの仕事をしている人間の写真が使いたい場合、今まではそういった写真を販売しているサイトから購入していました。

今はAIで作れる時代です。プロンプトと呼ばれる、画像生成を指示する英語を使いました。

とてもシンプルです。『A woman typing on a computer at a company desk』でwoman をmanにすると男性になりました。

MicrosoftのBingでの画像生成を使いました。

会議をしているイメージも使いたいと思うなら生成することになります。

ホワイトボードに書かれている文字はちょっと理解できないです。

が、だいたい雰囲気としてはいい感じです。

『A boss standing and his subordinates sitting in chairs confirming sales on a whiteboard in a conference room.』

日本語で翻訳サイトで書き込んで、英語をコピーして貼り付けました。

さあ、これくらい作れると、それに合わせて文章を作ることになります。

そして素材としての写真が足りなければAIで素材作成ができるのです。

サービス内容を説明するサイト

アピールしたいサイトを説明する時の記事作成に利用できるこの、AIでの画像作成。

もちろん、著作権フリーの画像サイトと同レベルであり完全に自分の表現したい内容を高品質の画像で表現したいなら、

自社での写真撮影が必須になります。

サイトはレンタルサーバーで、ドメインを自分で取ることでサイトは簡単に運営できます。

 

ドメインは自社のサイト名です。

このサイトは私が作った会社名であるphotosalut.comです。

サイト名は他の人に使われていると発行できません。

早い者勝ちです。もしも将来的に作りたい会社名が決まっているなら早めに取ってしまいましょう。

サイトを作りながら、会社の運営方針を固めていくのが最善の方法です。

サイトの作成は、メニュー作成と情報発信がメインの目的になります。

サイトは作ってもすぐには訪問してもらえません。時間がかかります。記事数も必要です。

私がお名前ドットコムを推薦するのは、ドメイン検索が簡単なことと、そのドメインのレンタルサーバー登録が簡単な理由からです。

まずは、お名前ドットコムで自分の会社名か、サービス名でドメイン名を探すことです。

そして見つかったら、登録します。

そのドメイン名をロリポップで使うのが簡単でした。

ロリポップ内でワードプレスをインストールします。

そして、デザインしていきます。

登録の仕方はその都度、時代で変わっていきますからとにかく自分で進めてみましょう。

わからなくなったらその都度調べて前に進みます。

最初はさまざまな無料デザインの中から自分の好きなものを選ぶといいでしょう。

これが好きとか、使いやすいとかいろいろ試します。

海外製のもので、デザイン性の高いものなど自分の好みでいいと思います。

確かにSEOに強いデザインもあるかもしれませんが、プラグインと言って後から追加できるアプリケーションでも変わってきます。

いろいろ使ってみた感想としては、どれもそんなに変わりない様に感じます。

でも、無料版から有料版に変えてから閲覧数が伸びた経験はしました。

記事の名前と、見出し語が特に重要です。

が、それ以外にもアイキャッチ画像や、動画などさまざまな素材も必要でしょう。

やり始めてから気づくことも多いのです。

記事作成の為の検索ワード作成ツール

どんな検索語で検索上位表示されたいのかが重要です。

そのためには競合他社がどんなワードで上位に上がっているのかを調べたり、

検索されているワードと自分の発信したい情報との差を埋める努力が必要です。

そのために使いたいのが「ラッコキーワード」です。

最近流行りのAIでの提案も組み込まれてはいるものの、それなりの提案であることに変わりはありません。

そもそも、ChatGPTの使用バージョンによって異なると思われます。

おまけ程度ではありますが、一ヶ月あたり528円のエントリープランでも1500語のキーワードを検索することができます。

検索順位確認ツールを利用して記事作成とリライト、記事群という考えをもつ

順位検索ツールは代表的なものが3つあります。

一つはGRC。ワンコインで500ワード5サイト登録が可能。ウインドウズ専用のソフトで毎日起動する必要があります。

こんなソフトが欲しかった!検索順位チェックツールGRC

そして、次にクラウド型のノビリスタを紹介したい。

150ワードで980円という価格たいではあるが、クラウドでの検索ツールならお得な設定だ。

Nobilista(ノビリスタ)|クラウド型検索順位チェックツールの有料プランお申込み

もう一つは、GMOの検索ツール。

GMO順位チェッカーを無料ではじめる

上記の三つから自分に合ったプランでスタートするといい。

WindowsのパソコンがMacの横にある私の場合、毎日起動して順位チェックの実行から1日が始まります。

ワンコインで500ワード5サイトと表示や操作性が一番使いやすいからだ。

ChatGPTで記事の小見出しを作ってもらう方法もある。

そしてその文章を解説する様に記事構成を考えていく。

商品撮影の為のメンター

商品撮影や社内広報としてカメラマンを雇っておきたい。

何かと便利に使える。

商品撮影もネットでの会社紹介もすべて写真が必要だ。

常駐させて写真としたり、必要な時にだけ手配できる様にしておけると便利だ。

写真は撮影(カメラとストロボ照明)と画像編集からなる。

文章作成も必要だし、物語を作る様な構成力も必要になります。

撮影力を鍛えたいなら『set a light 3D』というソフトがいい。

サイトはどんどん更新する

顧客は新しい情報を必要としています。

今、世の中は急速に変化しています。

AIで文章や、画像生成ができる世の中に数ヶ月で変化しました。

ここ数年のNFTなどの人力で作る画像の売買から、暗号通貨を買った時点で自動的にNFT化されてしまう時代になるそうです。

暗号通貨の流動性を抑えることがAIによる自動作成AIの役目になりそうです。

Leonardo.Ai

 

Follow me!

投稿者プロフィール

奥本 光城
奥本 光城株式会社フォトサリュ代表
写真好きカメラ業界経験30年。カメラ店勤務からグリラーメーカー、そして国産ストロボメーカー、アルバム製造機材販売専門商社を経て、株式会社フォトサリュを設立。ネット活用を映像と想像力で航海中。TEL:090-8800-8886 平日9:30−17:30
PAGE TOP