投稿日:2021年11月24日 最終更新日:2022年10月7日 記事制作:奥本 光城

バタフライとは
そう、あなたも知っている通り「蝶(ちょう)」の事です。
ストロボを人物の
正面で上方に設置します。
そうする事で
人物の鼻の下に出来る影の形から
そう呼ばれています。
リフレクター付きライト1灯でのバタフライ・ライティング
硬い光のリフレクターを使ったダイレクト光で作った光の例です。
グレーの背景紙で
椅子に座った状態です。
正面にカメラ。
正面、上方向にストロボを設置します。
以下、配置と撮影例です。

バタフライ・ライティングの特徴
被写体の内面的な要素を引き出すような演出的効果があるところ。
シャープな顎のラインや顔のパーツの立体感。
鼻の下の影をみるとくっきり出ています。
あごの下の強い影や
顔の両サイドの影など
写真として改善すべき要素はたくさんあります。
写真を変化させる
ホームセンターなどで手に入れやすい
発泡スチロールを使って光を反射させてあげます。
顔の両サイドの影と
あごの下の影を目立たなくします。

随分見やすい写真になってきました。
気になる点は目にキャッチライトが入っていない事。
キャッチライトを作る
キャッチライトは黒目に入る白のハイライトのこと。
下の例ではまだキャッチライトが入っていません。
若干反射板の白が出ていますが
イキイキとした表情にはなっていません。

そこで正面にフィルインライトを追加したいと思います。

正面にアンブレラを追加しました。
露出計で測るとF値は2.8とかくらいのほんの少しの光の量ですが
とても意味のあるライトになります。

まとめ
バタフライライティングは
人物の魅力を引き立たせます。
唇のぷっくり感やおでこからほほの質感。
今回はわかりやすいように
リフをつけたストロボでバタフライ・ライティングをしてみました。
次回はビューティーディッシュを使ったバタフライライティングについてお伝えします。
上記シミュレーションは
下記ソフトで再現したものです。

投稿者プロフィール

- 株式会社フォトサリュ代表
- 写真好きカメラ業界経験30年。カメラ店勤務からグリラーメーカー、そして国産ストロボメーカー、アルバム製造機材販売専門商社を経て、株式会社フォトサリュを設立。ネット活用を映像と想像力で構築し生成AiやNFT制作、動画編集にも着手。様々な方法を融合して個人のブランディングをお手伝いいたします。
最新の投稿
株式会社フォトサリュ2025年2月4日ビジネスを加速させる!宣伝用動画制作サービス
写真撮影全般2025年1月21日スマホで切り取る、日常のアート
スポーツジム経営者のための写真撮影テクニック2025年1月5日ストロボを使ってテニス選手のイメージ写真を上手に撮る方法
日常ブログ2024年12月29日終活を考えて遺影写真を準備する