投稿日:2021年2月1日 最終更新日:2021年2月1日 記事制作:奥本 光城

写真でこんにちは!
株式会社フォトサリュの奥本です。
今日から2月です。
2月といえばそうです。
あれです。
バックパッキング。
そう、私にとって2月はどうしても二十歳の頃のバックパック経験を思い出してしまいます。
人生において、私にとっては、重要な礎となる経験だったのです。
情報をインプットして
自ら考えて
行動して
目的の達成状況を確認して
検証して
また、情報インプットから始めないと
旅が進みません。
決まっているのは
ロンドンインのロンドンアウト。
決められた日付までに戻ってくる必要があったのです。
ユーロレールパスでの移動だったので
大体の移動ルートの計画はあったものの
何も決まっていない行き当たりばったりの旅でした。
まるで起業したての
今の私のようです。
でもかなり進歩しています。やりたいことは決まっています。
環境の情報をインプットして
自らをアップグレードして
周りを説得して進んで行くこの過程こそが経営学だと確信しております。
(経営学部経営学科卒業で特に野中郁次郎先生の創造企業的な経営学を学生時代から尊敬しています)
最近子供に読ませたくて新装版を購入して読んだら、
学生時代と変わらない感動が自分の中にありました。
人を労働力としてのみ扱うのは止めましょうと強く思うのです。
![]() |
新品価格 |
もう一つはやはり確定申告の季節ということです。
昨年はコロナの影響で補助金もいろいろありましたでしょう。
お友達の税理士さんの無料セミナーの紹介動画を作成させて頂きました。
とても上手で可愛らしいアニメを描いていらっしゃいます。
https://www.facebook.com/miki.tani.505/videos/3429668210475457
以下のリンクよりホームページを確認後、
メールアドレスの登録で視聴予約が出来ます。
視聴予約期間 2月2日(火)23:59まで
投稿者プロフィール

- 株式会社フォトサリュ代表
- 写真好きカメラ業界経験30年。カメラ店勤務からグリラーメーカー、そして国産ストロボメーカー、アルバム製造機材販売専門商社を経て、株式会社フォトサリュを設立。ネット活用を映像と想像力で航海中。TEL:090-8800-8886 平日9:30−17:30
最新の投稿
日常ブログ2023.06.04退職する前に始めたい3つのこと
スタジオライティング2023.05.30大きな暖色光にスポット光を2灯プラスしてのドラマティックイメージ
日常ブログ2023.05.25日本の植物学者をモデルにしたNHK朝ドラ「らんまん」をみて考えるコンピューターのない世界
日常ブログ2023.05.17アートセラピーの中にある写真撮影という行為について考えてみる